【炎上アニメ5選】え?そんな理由で炎上したの?というアニメ紹介
近年炎上が増えてますね。
YouTuberが逮捕されたり。
政治家が不適切発言をしたり。
アニメの世界でもそれは例外ではないです。
今回は炎上したアニメとその理由を4つ程ご紹介します。
さくら荘のペットな彼女
© 鴨志田一/アスキー・メディアワークス/さくら荘製作委員会
さくら荘のペットな彼女あらすじ
主人公の神田空太は高校一年の夏に学生寮で猫を飼ってることがバレる。
校長に呼び出され、さくら荘というアパートに引っ越しを命じられる。
急にさくら荘という変人が集まるアパートに引っ越しになる主人公。
そこでましろという天才画家に出会う。
そのましろの常識のなさにドタバタすると言う話。
炎上の理由は嫌韓ブーム?
ヒロインの1人である青山七海は親の反対を振り払い声優を目指す。
生活は自分でバイトして稼いでいたので過労が重なっていて、ついに体調を壊してしまう。
そして原作なら体調の悪い子に普通お粥を出すシーンで、サムゲタンを出してしまい炎上。
© 鴨志田一/アスキー・メディアワークス/さくら荘製作委員会
「サム…ゲタン……!?」
当時アニメを見てる人なら誰もが突っ込んだだろう。
特に世間では嫌韓ムードもあったので「なぜそんな改変を?」と思うのですが……
後に制作から「お粥は作画的に難しかったと表明」
(ちなみに円盤ではおかゆに修正されているとか・・・)
う〜ん…お粥ってそんな難しいのか……
これが理由なのか、面白いのに2期が出ないアニメです…泣
ようこそ実力至上主義の教室へ
© 衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
ようこそ実力至上主義の教室へのあらすじ
東京都高度育成高等学校という
学費は全て国負担で、エリートを育てる。
どんな大学にもどんな企業にも就職できる高校。
主人公の綾小路清隆はこの学校のシステムに疑問を感じるが・・・
(上の画像の人です)
炎上の原因は水着回?
© 衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
第7話が水着回。
原作では軽井沢がプールに落とされるシーンを堀北(ヒロイン)が落とされる。
「なんでそんな意味のない改変が?」と炎上。
アニメでは1〜3巻の内容だが、水着回は5巻。
無理矢理入れる必要があったのかと炎上してしまった。
ココロコネクト
© 庵田定夏/KADOKAWA エンターブレイン刊/私立山星高校文研部
ココロコネクトのあらすじ
入れ替わりもののアニメ。
5人のメンバーが文化研究部という部活をやっている。
人ランダムという急に人格が入れ替わる現象が起こる(君の名はてきな)
結構話は面白く評価も高いんだが…
知ってる人はかなり炎上のイメージが強いです。
完全にやりすぎてしまったドッキリイベント
その炎上した理由は
「声優の偽オーディション」
です。
市来光弘さんと言う声優さんが実際に受けた偽オーディションで
ココロコネクトのイベントに市木さんが呼ばれます。
イベントに呼ばれると言うことは当然「オーディションに受かった」と思う市木さん。
しかし、オーディションで
「受かったと思いました?残念!ドッキリです!」
と意味のわからないネタバラシ。
さらに追い討ちで
「ではアニメの宣伝して下さい!」と宣伝を振る。
(しかも宣伝部長という謎役職に任命)
その結果、
流石にやりすぎだろと無事炎上。
……なんでこんなドッキリをしようと思ったのか…
(作品が面白い分本当に悔やまれる炎上)
宇崎ちゃんは遊びたい
©2020 丈/KADOKAWA/宇崎ちゃん製作委員会
宇崎ちゃんは遊びたいのあらすじ
主人公は一人ぼっちを愛する大学三年生の桜井真一。
同級生とはつるまず、学食では一人ぼっち。
ポカポカ陽気の中、キャンパスのベンチでは一人で昼寝。
しかしなんだかんだそれに納得している。
しかし、ある日突然、一つ下の後輩・ 宇崎花が現れ、桜井のぼっち楽園は崩壊する。
ぼっちをバカにし、男心をかき乱し、唐揚げを横取り!? 平穏な学生生活を送るはずだった桜井に、恋の?ただの?ウザかわいい嵐の予感!
炎上の理由はおっ〇い!?
実はアニメ化前に炎上した作品。
結論胸がデカすぎて炎上したという作品。
え?
きっかけがこの献血のポスターです。
日本赤十字社側のウェブサイトより
これが「性的搾取なんじゃないか!?」「顔が煽ってる」「みたくない性的なものを見せられてる環境セクハラだ」と炎上。
2019年、2020年あたりはこういう2次元の絵が性的搾取だーーー!
と言われることが多かったですね。
タイツの絵とかも炎上してた記憶があります。
みなみけおかわり
© 桜場コハル・講談社/みなみけ製作委員会
みなみけのあらすじ
タイトル通り南さん3姉妹の南家の話。
いつも自由奔放な夏奈やしっかり者の春香、末っ子らしくマイペースな千秋の3人で平々凡々な暮らしをしている。
原作は週刊ヤングマガジンで連載。
長年人気を誇っており、2019年4月時点で500万部の累計発行部数を誇る。
1期は大ヒット・・・しかし2期はなかったこと扱いに・・・!
みなみけ1期はほのぼの系日常アニメなんだけど…
このアニメはなぜか、禍々しい雰囲気を出している。
シリアスな展開に改変し炎上。
さらに追い討ちをかける如く
冬木真澄というアニオリキャラが暗すぎて大炎上。
火に油を注ぐ形になった。
制作会社のアスリードさんは1期も3期も作っているんだけど、2期だけがどうかしていて、1期と3期は結構好評である。
(ちなみに未来日記を制作したのも同社で、かなり好評です)
ちなみにみなみけ2期はよく原作改変のことから
「みなみけは2期がなくて3期がある珍しいアニメ」
とファンからは存在をなかったものとされている。
まとめ
いかがでしたか?
「そんなしょーもない理由で・・・」とあきれてしまうようなものもいくつかありますね。
炎上はしても、作品自体の面白さはまた別なので機会があれば是非アニメも見てやってください。
最近炎上した約束のネバーランドの詳細も他の記事にまとめてあるので、もしよければチェックしてください!
【約束のネバーランド炎上】なぜこうなったのか?リメイクはあるの?